マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

ダン・ギャレットレクチャーに行ってきたいくつかの理由

20140316_212130ほんとねえ・・・
何でイベントごとを重ねるのか(笑)

ダニエルガルシアのレクチャーと
ダンギャレットのレクチャーと
せめて時間をずらしてくれればいいのに・・・

または、いっそのこと同じ会場で(笑)
みんな、スケジュールは確認して
イベントしようね!

さてさて、正直ですね、立場的にはダニエル・ガルシアの方へ
行った方がいいんですよ、僕

レクチャーノートが販売されていませんでした?
和訳が付いていたかもしれませんが、そこのスペシャルサンクスを
ご確認くださいね

僕の名前があるはずですので(笑)

そんな中でダン・ギャレットのレクチャーへ行ったわけですが・・

→『ダン・ギャレットレクチャーに行ってきたいくつかの理由』の詳細ページへ

クリンプ 禁断の領域?

Exif_JPEG_PICTURE1つの条件を提示します

スモールパケットへ相手が自由に
選んだカードを入れます
そしてパケットごと相手に渡し
ませてもらう

この状態で相手の選んだカードを
コントロールする術はあるでしょうか?
最近、このプロブレム?にぶち当たっていました

そこで、資料に当たって解決法を探していたのですが
1つの方法として、クリンプがありました

今まで、意図的に避けてきたテクニックですが、いよいよこの禁断の
領域を真面目に勉強するときに来たようです(笑)

→『クリンプ 禁断の領域?』の詳細ページへ

レクチャーライブ 濃度濃すぎ!

OZPA_asyuraiine1500
先日行われたゆうきとも氏の
レクチャーライブに行って
参りました

ゆうき氏から呼ばれ、最後の対談
のパートの人員として
その場にいたのですが

ある意味、皆様お疲れ様でした

正直、参加されていた方々は、そこで学んだ情報量をさばききれない
って感じでしたが(汗)

ゆうき氏はまだまだ話足りなかったようで(笑)
対談時にもどこへ話を持っていけばいいのかな・・・って感じした
私個人は

自分は話していて勉強になるのですが、できればDVDの内容にも
触れたいし、でも実際にDVD中で言っていることは
ここで質問することもないだろうし

という感じです

→『レクチャーライブ 濃度濃すぎ!』の詳細ページへ

そこが命! ITRの改良点

fbリリースしているコンテンツの
インビジブルスレッドリールの
改造編コンテンツですが
みなさんいろいろと思考錯誤を
してくださっているようで

面倒な所はいくつかあるのですが
そのうちの1つ
動力ゴムに関してです

コンテンツを購入された方から、メールをいただきまして
その方、リールを自作したくらい!!
パーツ集めからのスタートですので、苦労したと思います

で、やっぱりその重要な点で苦労されたようで

→『そこが命! ITRの改良点』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して