クリンプ 禁断の領域? | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

クリンプ 禁断の領域?

Exif_JPEG_PICTURE1つの条件を提示します

スモールパケットへ相手が自由に
選んだカードを入れます
そしてパケットごと相手に渡し
ませてもらう

この状態で相手の選んだカードを
コントロールする術はあるでしょうか?
最近、このプロブレム?にぶち当たっていました

そこで、資料に当たって解決法を探していたのですが
1つの方法として、クリンプがありました

今まで、意図的に避けてきたテクニックですが、いよいよこの禁断の
領域を真面目に勉強するときに来たようです(笑)

まず、何で禁断なのか、と言えば
少なからずカードを痛めてしまうから

ピュアなマジシャンとしては、少々心苦しい方法ですよね

でも、今は以前よりもカードを手に入れる負担が減っていますので
チャレンジするのも、悪くないと思いました

そして、壁にぶち当たったのは、このトリック
)

まずは2枚を互いに当てていく、という流れを作ったのですが
結局マジシャンの手からパケットは離れていない感じなので、観客にも
パケットを混ぜるタイミングを作りたいと思いました

ゆうき氏の「花占い」では、巧妙な構成からそういった事が
できるようになっています

別法で、どうにかならないものか・・・?
と悩んでいたのですが、そこで出てきた方法がクリンプ

作品としては故・片倉の「アンダー・ダウン・サンドイッチ」です
これは「メリーゴーラウンド作品集」に載っています

さて、ここまではよかったのですが、ここで1つ問題が出てきました

正直片倉氏の流れで十分に演じることはできます

ただし
「どうやって、相手のカードを見極め、コントロールするのか」
という事が載っていないのです

クリンプに関しては、テンヨーから出ている
「ラリージェニングスのカードマジック入門」
にも載っているくらいの物

でも、そこでもあまりページを割いて解説されていません

要は他のカードとの違いを作る

位で終わっています

そのために、結局コントロールするためには、じっとデックやカードを見て
視認の上でコントロールします

う~ん、もっといい方法ない物でしょうかね

で、片倉氏の手順でも、相手のカードが分かるので、それをコントロール
位にしか書かれていません

どこを見て、どのようにすればいいのか
その点に関しては、深くは触れていません

色々と試行錯誤していますが、いやいや難しい
1つには、クリンプを上手くつけることに躊躇してしまう

これは練習でどうにかするしかない部分でもあるでしょう

ただ、分かったことは意外に力が必要だという事

そして、もう1つはどのように相手のカードを特定しコントロールするのか
そこまで含めてのクリンプというテクニックだと思います

コーナーを曲げたとして、さてそのカードをトップにコントロールしたいのか
ボトムにコントロールしたいのか・・・

この辺をきちんと説明してくれている物って・・・カードカレッジとか
書かれているのかな?

「アンダー・ダウン・サンドイッチ」の手法を使いつつ
コントロールが自然になるようなハンドリングも見えてはいるのですが
カードの状態を少々選び、マットがないと難しいので・・・

まだまだ、研究の余地があります

非常に問題のあるところは、ある程度クリンプの練習をしたデックって
もう全部のカードに癖がついてしまって、そのトリックを演じるには
向かなくなってしまう事なんですよね・・・


 
今回の記事が、あなたの役に立ったのでしたら、ぜひクリックを!!

手品・マジック(趣味) ブログランキングへ

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

関連記事のページも合わせてご確認を

この記事へのコメント

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » カードマジック, マジックに関して » クリンプ 禁断の領域?