シンプルな技法への研究
簡単な技法と基本の技法っていうのは
全く違うものでして
基本的なテクニックだからと言って
簡単とは限りません
むしろ、基本的な技法は
多用されるために
修練が必要になってくるものだと
考えていた方が正解のはず
ブレイクやダブルリフト
カットやフォースなど
カードマジックにおいては極めて基本的な技法と
言えると思いますが、決して簡単なものではありません
さて、そんな中で多用されつつも簡単なものという
理想的な技法?の一つに
ビジネスカード・プロフェシー・ムーブがあると思います
そんな基本的な物だからでしょうか?
あまりきちんと緊急がされているのか、となると
確かに日本語の文献は少ないような気がします
たまたま知った、イギリスのアンダーグランドマジシャンである
ジャスティン・ハイアム氏のノートに
このテクニックに関して、まとまっているものがあります
そして今回、彼の許可を得て日本語版権を頂きました
→『シンプルな技法への研究』の詳細ページへ