マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

アンケート:効果的な練習方法

コンテンツご請求時の
アンケートのご質問です
 
効率的な練習方法を教えてください。
 
僕自身、あまり効果的に練習をせずに
どちらかと言えば大量投下の
気合と根性でどうにかしてきた
人間なので(笑)
 
むしろそこから振り返って
こうしてくればよかったかな?
ということをお伝えできればいいかなと
思います
 
ざっくりと考えてみて
2段階での練習の部分があるかな?と
 
テクニックレベルでの練習
つまりは自分でどうにかできる範囲での
練習分野と、お客さんがいて初めてできる
部分の練習があると思います
 
で、僕の個人的な意見として
正直自分でできる範囲の事柄をきちんと行えば
とりあえず、ある程度のレベルにはなれるかな?と
思います
→『アンケート:効果的な練習方法』の詳細ページへ

コロンビニ新ノートリリース!!

2018年の2冊目になります
コロンビニの新レクチャーノート
 
そろそろ飽きてきている
方もいるかもしれませんね(笑)
 
ただ、これだけの作品が
これまで日本語化されずに
埋もれていたという事実が
少々怖いとも言えます
 
だって、それだけ僕らは情報がない状態で
海外のマジシャンと戦わないといけないという
状況だったわけですから
 
これは、あらゆる文献に言えるわけです
タマリッツの理論などは、日本語化されなかったら
非常に断片的に、または限定的な人数の日本人マジシャンしか 
触れることの出来なかった情報だと思います
 
それが、様々な方のおかげで、比較的簡単に学べるようになりました 
本当にありがたいことです
 
僕自身、マジックの世界に恩返しがしたいと思っていて
その一端として、この日本語化をしていっています
 
小さなことかもしれませんが、日本のマジシャンが海外に出ていって
情報量で負けないようになれる可能性を、ほんの少し
サポートできれば・・ 
 
今回のノートですが、かなりの充実度になっていると思います
恐らく今までのノートの中では、一番密度が濃いでしょう
なので、今までのレクチャーノートを楽しんでいただけたなら
お勧めできる内容です
⇒ Simply Impromp2 Vol.1 日本語冊子

衣装でスーツを着る5つの理由

マジシャンの衣装ですが
これは人によって様々です
派手な色のスーツを着ている人もいれば
おとなしいものを着ている人もいますし
また、全くラフな格好で演じるひとも
いらっしゃいます
 
もちろん、こうしなければいけない!
というような
何らかの拘束はないのですが
(場合によってはクライアントさんからありますが)
僕自身は、大抵はスーツを着ています
 
しかも、ブラックスーツであることが多いです
状況的にもう少し派手にしたほうがいい
と思われるときには、そうではない格好を
することがありますが、いわゆる背広にスラックス
という衣装がほぼです
 
これにはもちろん理由があってしていることです
 
今回はその理由を5つにまとめてご紹介していきたいと思います
もし自分の衣装をどうすればいいのか?なんてことに
迷っているようでしたら、何か参考になるかと思います
 
では、1つ目の理由ですが・・・
→『衣装でスーツを着る5つの理由』の詳細ページへ

ご質問に関して:ミスディレクション

コンテンツダウンロード時の
質問などの項目にお書きいただいた内容です
 
ミスディレクションを身に着けるうえで
学ぶべきトリックはどれでしょうか?

 
お気持ちは分かります
ミスディレクションを使えるようになると
かなりダイナミックな演技になったり
お客さんへのインパクトも強くなりますので
 
以前にも、ミスディレクション関係の記事を
書いておりますので、何かの参考になるかもしれません
「達人のミスディレクション その心地よさ」
 
もう1つ、僕のYoutubeコンテンツである「意外にいい話」の中で
MASAOさんとの対談がありますが、そこでMASAOさんが
面白いことを言っています
 
簡略化すれば、ミスディレクションの前に
ディレクションのコントロールをできるようにしておこう
ということです。
 
見せたい部分に十分な注意も集められてないのに
見せたくない部分から外すことなんて、難しい作業になる
というのは、想像に難くないはずです
 
この「ディレクション」を意識しておかないと
どの瞬間にはどこを見てもらっているのがベターで
どこを見てもらわない方がベターなのか
自分自身が分かってない、ということになります
 
実は非常に重要な事柄ですので、ぜひ意外にいい話を
聞いてみてください
 
さて、できるだけ質問に沿うように
トリックとの絡みで考えていくとですね・・・
→『ご質問に関して:ミスディレクション』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して