アンケート:効果的な練習方法 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

アンケート:効果的な練習方法

コンテンツご請求時の
アンケートのご質問です
 
効率的な練習方法を教えてください。
 
僕自身、あまり効果的に練習をせずに
どちらかと言えば大量投下の
気合と根性でどうにかしてきた
人間なので(笑)
 
むしろそこから振り返って
こうしてくればよかったかな?
ということをお伝えできればいいかなと
思います
 
ざっくりと考えてみて
2段階での練習の部分があるかな?と
 
テクニックレベルでの練習
つまりは自分でどうにかできる範囲での
練習分野と、お客さんがいて初めてできる
部分の練習があると思います
 
で、僕の個人的な意見として
正直自分でできる範囲の事柄をきちんと行えば
とりあえず、ある程度のレベルにはなれるかな?と
思います
 

ちょっとだけ遠回りをすることになりますが
人間が学習する際に、優位になる感覚器に個人差があります
 
VAKなどと表現されて、NLPなどを勉強された方なら
お分かりと思いますが、日本語で言えば
視覚的、聴覚的、体感覚
となります
 
つまり、目で見て学ぶタイプ
耳で聞いて学ぶタイプ
体に覚えこませて学ぶタイプ
ということです
 
まあ、どこが優位ってことだけで
結局は全部を使うとは思いますが
自分の癖を理解しておくのはいいでしょう
 
さてさて、で効率的にして行こうと思うと
1回ずつの練習をより良いものに
という考え方になるかな、と
 
動きの練習はもちろんするとして
その際の呼吸や視線の向き、体の角度など
意識しながら行いましょう
 
また、動作の表の意味と裏の意味をしっかりと
理解しておくことです
 
裏の意味しかない動きを堂々と行っていて
それが見えていることに全く意識が行ってない
なんて人もいますよね
 
こうなると修正が大変なので
自分の動きの意味をきちんと理解しつつ
動きの時の自分の体がどうなっているのかを意識しつつ
カメラに撮るか鏡を見ながらやってみましょう
 
で、もう1つ、これはマイクスキナーの言葉だと思いましたが
テクニックは手順の中で練習する、ということです
 
例えば、エルムズレカウントだけを練習しても
各トリックになった際に、手順になじませることが
また必要になってきたりするので
手順も込みで練習していくと、手の角度の調節や
呼吸や視線などに関して別途身につける時間は短縮できるかと
 
ここまでをきちんと行うと、セリフもある程度磨かれるはずですし
手順を覚えることはできているはず
機械的な動きの部分も身についているので
そろそろ他人に見せてみようかな、って所でしょうか
 
そうそう、この自分でできる部分を完璧に!なんて
考えていると、どうしても人に見せるのが遅くなりますので
ある程度できたら、傷つくこと覚悟で見せましょう(笑)
 
その時に適切な方に見せると、適切にアドバイスをもらえるので
ありがたいですけど、なかなかその適切な方がいないんですよね・・・
 
僕の場合には、比較的気楽にゆうきさんや庄司さんに
見てもらえるので、ここからのブラッシュアップが
早いこと(笑)
 
これ、適切な方に見せる場合でないと
オーディエンスマネージメントの方に多大なるパワーを
持って行かれて、トリックそのもののクオリティがあがらない
ってことになってきかねません
 
もちろん、オーディエンスマネージメントも必要なんですよ
体の動きやセリフで、オフビートやミスディレクションを
かましていくわけですし
 
それが想像ほどうまく働かないってこともあり得ますしね
なので、そこは繰り返し観客の前にかけるしかないんですよね
 
これはもう数稽古になりますので、覚悟をしてもらうってことで
 
少しまとめてみましょうか、効率的に練習するために
正直最初は何度も手順を頭の中で動かして、表の意味と裏の意味など
どこが重要でどこが注意点か理解をしてみるのがいいでしょう
 
そして、実際に動きを行う場合には今はスマホの録画機能を
使いましょう
理想の動きとどこが異なるのか、それを冷静に見極めていきます
(ここが甘いと、いつまでも上手くはなりません)
 
そして、自分の学習の特徴に合わせて、繰り返して体に覚えこませるか
動画で正しい動きを撮って、それを繰り返して見て覚えるか
などを意識しつつ覚えていきましょう
 
そしてある程度、意識しなくても適切な体の動きができるようになったら
他の人に見てもらってリアクションを確認していきましょう
 
拍手のタイミングや相手の驚きの度合いなど、こちらの意図する
タイミングや強さでは無い所もあるでしょう
そこを冷静に見極め、改善していきます
 
これはPDCAサイクルを回していくわけです
(PDCAが分からない方は、ビジネス系の勉強をされた方がいいかと思います)
 
そしてできれば、自分よりもマジックのことを
冷静に理解している人に、適宜見てもらって
磨いていきます
 
このために、優秀な先輩が近くにいてくれると成長が早いのです
(逆をいえば一匹狼の人が上手くなりにくいのもこの点は大きいと思います)
 
こう考えると、まあ当たり前のことを当たり前に行うのが
結果的には効率的って言えると思います。
 
これらの流れの中で、どこかが抜けていると
一定レベルで頭打ちってことがよくあります
 
僕が感じるのは
「自分よりもマジックのことを冷静に理解している人に適宜見てもらって」
ここが抜けている人が多いですかね
 
自分のしたいことを、したいだけ行うって感じの人いません?
別にいいですけど、それ以上上手くならないでしょうし
最終的に周りから見てくれる人がいなくなるタイプの人になります
 
アンビシャスカードの流れでやたら何度も上に移動させたがり
回数が多いほうがイイ!なんて思っているとか(笑)
 
お客が見たら、3回くらいで、十分ですよ
だからこそダローだって色々と変化を付けた手順になっているわけで

そこをアドバイスされたとして、素直に聞けるか
聞いても受け入れずに好き勝手するか
 
そうそう、効率的な練習に必要なものの1つに「素直さ」ってものも
入れておいてください

ざっと書いてみました
全てをそろえるのは難しいかもしれませんが
なんとなくの流れは見えてくるかと思いますので
参考にしてみてください
 


 
今回の記事が、あなたの役に立ったのでしたら、ぜひクリックを!!

手品・マジック(趣味) ブログランキングへ

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

関連記事のページも合わせてご確認を

この記事のコメント

回答ありがとうございます。
ざっくりとした質問にここまで詳しく答えて頂き、感動しています。
ここ数年マジックから離れていたんですが、最近マジック熱が再燃して、一から練習し直そうと思い質問させてもらいました。
参考にさせていただきます。

この記事へのコメント

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » アンケートの質問, マジックに関して » アンケート:効果的な練習方法