プラクティカル・クロースアップマジック ロングカード
単なるギャグと思うなかれ、僕はこのトリックを大御所の前でレクチャーして
きたこともあります(笑)
下手なことをするなら、このトリックを演じた方が、よっぽどウケるし
マジシャンも楽!
単なるギャグと思うなかれ、僕はこのトリックを大御所の前でレクチャーして
きたこともあります(笑)
下手なことをするなら、このトリックを演じた方が、よっぽどウケるし
マジシャンも楽!
マジックをやっていて、観客への指示をしなければいけないことは
多々あります。
簡単な所では
1枚を取ってもらい、それを覚えてもらってから、デックに戻したり。
でも、こんな簡単な指示1つでも、相手には間違って伝わることがあり得ます。
こちらが意図したこととは異なる行為をしてしまい、マジックの手順全体が
ダメになってしまった時など・・・
1度や2度は体験しているこの気まずさ(笑)
大きな枠組みは2つあると思います・・・
ただ今小倉を出発
九州新幹線に揺られて、鹿児島中央へ向かっております
さて、Youtubeで動画を載せてみて、思ったよりも視聴の数が
増えているのがうれしいです
そんな、感情的な部分だけではなく、僕自身にとっても非常に役に立ちました
それはですね・・・
→『動画の効能』の詳細ページへ
無料レポートでの質問があったので、皆さんでシェアできるように
こちらに記載させていただきます
質問はいたってシンプルで、手が震えることがあります
とのこと
もちろん、僕もそういった時期がありました
いや、正確に言うと・・・