マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

クリスマス、マジックにもプレゼント

ずっと書いていたレクチャーノートが何とか形になりました

とはいっても、個人的な備忘録にも近いもので
1ネタしか載っていないものが2つ

ページとしては「レクチャーノート販売」ページの
一番下にプラスされています

→『クリスマス、マジックにもプレゼント』の詳細ページへ

マジックにおける誠実さ

マジシャンは、人を騙す商売
それは全く否定しません、本当にそうですし

サトルティのように非常に些細でありつつ、クリティカルに効くものから
ミスコールのように大胆なものまで

まあ、風体からして、思いっきり「騙しますよ」的なスタイルの
方もいらっしゃいますがね・・

でも僕は・・・

→『マジックにおける誠実さ』の詳細ページへ

マジックの意味 過去のフラッシュバック

なんとなく落ちついてきて、ようやくインプットもできるような
感じになってきました

とはいっても、読んでいない本が多量にあり
まだまだ、インプットしなければいけないことがたくさんありますが

終りがあるとは思っていません
常にインプットし続けよう、と思っているだけですので

成長しないことほど、僕にとって気持ち悪いことはないです

元々集中力がある方でもなく、落ち着いている人間でもありません
恐らく子供のころは、注意欠陥に近い子供だったでしょう
それゆえでしょうか・・・

→『マジックの意味 過去のフラッシュバック』の詳細ページへ

英語でマジックを覚えてみよう 7:study

久々のこのコーナー

何で久々かっていうと、僕が英語の文献に当たっていなかったから(笑)

今回は1文を訳して考えてみようではなく、単語に注目

もし、マジックを学ぶ、って英語にしたい場合には、どんな単語を
今回は動詞に着目したいのですが、どんな動詞を使います?

→『英語でマジックを覚えてみよう 7:study』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して