日々の徒然 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

価格と価値 それを決めているのは?

191人に驚かされるって
事はよくあります

マジシャンなので
驚かす側にいるのですが
何のタイミングではない時に
驚くというか・・・

まあ、相手にその意思がないから
余計に驚かされることがあるんです

相手にしてみれば、ふとした一言何でしょうが
今の僕には、開いた口がふさがらないようなことが、ままおこります

その言葉から感じることがあって・・・
勝手に自分から縛られているって
いや縛られているっていうよりも、もっと硬い
何かでおおわれている感じ

僕はよく使う言葉ですが

→『価格と価値 それを決めているのは?』の詳細ページへ

知らなきゃ、ヤラレル?

20140122_154115この写真
近くのセブンイレブンの
店先です

季節の事柄など
よく書かれていますよね

何のこともない
看板ですが
実はここにも
心理技術が隠されています

ホンの小さな仕掛けなのですがこれが積み重なっていくと
きちんとトリガーを発動させてくれるというわけです

で、その心理技術って言うのは・・・

→『知らなきゃ、ヤラレル?』の詳細ページへ

マジシャン≠マジックを教える人

セミナーマジックを
チョット学ぶと
すぐに先生をする方が
多いわけです

もちろんそれは
止めませんし
知っていることを
知らない人に教えるのは
悪いことではありません

でも、それなりに商売にしようとするなら
少々考えて行う必要があるってことです

→『マジシャン≠マジックを教える人』の詳細ページへ

レクチャーに行ってまいりました

20140111_194505先日行われた
紀良 京佑氏のレクチャーに
行ってまいりました

関東に来ることもなく
また、レクチャーを行う
事も少ないマジシャンだけに
分かっている方は、狙って
参加されていましたね

まあ、相変わらずですよ(笑)

なかなかその本性を現さない紀良 京佑ですが
ゆうき・庄司の両氏がいい所を引き出しつつ
面白く進んでいきました

→『レクチャーに行ってまいりました』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » 日々の徒然