未分類 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

合わせ技、一本! お勧め書籍&CD

1つ前の記事で、ダンケネディのCDをお勧めしました
(記事はこちら ⇒ 「思考じゃねーよ!行動だよ」

僕の手元にも届いて、早速聞いているところです

オープニングにダイレクト出版の小川さんも言っていますが
「ダンの具体的な手法ではなく、哲学や考え方が気に入っている」

このCDでも、そのマインド的な部分に焦点を当てている感じです

各章の見出しには「行動」という文字が入っていますが・・・

→『合わせ技、一本! お勧め書籍&CD』の詳細ページへ

プロフィールって?

通常、マジシャンは営業にいくことがメインの収入になるわけですが
僕はその道を選びませんでした

正確には、その道に進む道が見つからなかったからなのですが

そして、レストランマジシャンというセルフイメージを持って
「レストラン」の利益を考える仕事に就いたわけです

そのために、プロフィールなんてものを、あまり真剣に
考えたことがありません

なにせ、マジシャンなのに「宣材写真」を持ち合わせていないくらい
だって必要ないんですから(笑)

レストランマジシャンとしては・・・
→『プロフィールって?』の詳細ページへ

まだ、損をし続ける気ですか?

珍しく実家に戻りました、とは言ってもほんの数時間
所詮次男坊、敷居を出た限りには他人の家と考えるくらいが適当
小林のお墓に入る気もありません

ということで、お墓を持っている女性絶賛募集中です

さて、冗談はさておき
(いえ、7割位本気です)

昔は、カードで買い物するのって、もったいないとか
高くつくなんて考えていませんでした?

そろそろその常識を覆さないといけないですね
あるものが利用できるんですよ、効率的に

楽天で買い物したって、ヤマダ電機で買い物したってお得になる
それは・・・

→『まだ、損をし続ける気ですか?』の詳細ページへ

指のテクニック ブレイク

最近はあまりマジックを披露する機会がないのですが
カードはいつも持ち歩いています

まあ、訳している際にもいろいろと確認したくなることも
ありますので、むしろないと不便なことの方が多く
結果、何か言われても、いつでもマジックはできる
状態なわけです

僕の昔からのくせなのですが
ゲット・レディが大きいんですね

結構堂々と、左手親指でカードを押し出し
ブレイクを保ちます

昨日も少しカードをいじって
その大きさに、自分で

「ウワッ!」

と思ってしまったのですが・・・

→『指のテクニック ブレイク』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » 未分類