ボーナス動画をのっけてみました
僕のファーストDVD プラクティカル・クロースアップ・マジック
まあ、このファーストしかないのですが(笑)
ここに載っているすべてのトリックは、僕にとってのサバイバルツールであり
アマチュアの方が趣味で楽しんでいるマジックとは
残念ながら、意味が全く異なります
僕のファーストDVD プラクティカル・クロースアップ・マジック
まあ、このファーストしかないのですが(笑)
ここに載っているすべてのトリックは、僕にとってのサバイバルツールであり
アマチュアの方が趣味で楽しんでいるマジックとは
残念ながら、意味が全く異なります
暑い日が続いていますが、大丈夫ですか?
僕は若干大丈夫ではありません(笑)
暑さと、先日のセミナーの衝撃で
心身ともに少々疲弊気味です
ある種の覚悟が体の中に目覚めた点ではいい事でした
どうにも青臭いタイトルになってしまいましたが
今の僕には、この表現しかできません
基本読書という行為そのものが好きな方ですが
読む本は偏っています
ビジネス書がメインなのですが、内容というよりも
著者買いをします
海外なら、ダン・ケネディ、ジェイ・エイブラハム
アンソニー・ロビンス、ブライアン・トレーシー
などなど、後は自己啓発系のものになりますね
日本なら、神田昌典先生や苫米地先生
で、奇妙な一致が起こりました
8月の頭にセミナーもあり
プライベート用の名刺もなくなってきたので
折角だから「レストランマジック研究所」の名刺を作ってみようと
いちいち店舗に行くのが面倒なので、Web上でどうにかできるだろう
と思い、検索して早速文章を入れ、レイアウトを組み、購入
たまたま見つけたところでしたが、これがまたよくできている!