マインド系 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

マジックの意味 過去のフラッシュバック

なんとなく落ちついてきて、ようやくインプットもできるような
感じになってきました

とはいっても、読んでいない本が多量にあり
まだまだ、インプットしなければいけないことがたくさんありますが

終りがあるとは思っていません
常にインプットし続けよう、と思っているだけですので

成長しないことほど、僕にとって気持ち悪いことはないです

元々集中力がある方でもなく、落ち着いている人間でもありません
恐らく子供のころは、注意欠陥に近い子供だったでしょう
それゆえでしょうか・・・

→『マジックの意味 過去のフラッシュバック』の詳細ページへ

レストランマジシャンとして:お客様へのあいさつ

先日、久々にレストランでの演技をしてまいりました

レストランマジシャンと銘打っている割には、そういった場での仕事が少ないのは
申し訳ないのですが、若手に道を譲る年齢でもありますので(笑)

ただ、現場に出るなら、負けないですよ!と年寄りの冷や水はここまでにして・・

1度は食事に行ってみよう!と思いつつ、結局いけなかったお店に
急遽マジシャンとして入ることになってしまい
戸惑う僕

当日いきなりは怖かったので、前日に顔合わせと、雰囲気の見学かねて
連れて行っていただきました

→『レストランマジシャンとして:お客様へのあいさつ』の詳細ページへ

たった3つの成功法則

世の中にかなり多くの成功法則系や自己啓発系の本があります

個人的には
「成功の9ステップ」「7つの習慣」「道は開ける」「思考は現実化する」
あたりを読んでおけば十分だと思っています

とはいっても。読み込めていないのが悲しいですが・・・

ただ、結局何かの道を1つ突き詰めると、同じ山の頂に届くと思っています

武道だろうとビジネスだろうと、結局は同じような所に到達して・・・

→『たった3つの成功法則』の詳細ページへ

お金のレシピ

「成功の9ステップ」を読んだことのある人なら、この言葉に
ちょっと特殊な意味合いを持っているはずです

レシピ

これは料理を作る時に使うだけではなく、あらゆることに
利用できる概念です

最短距離で、何かを完成させるためのもの

こんな感じでしょうか

もちろん、マジックにも守るべきレシピがあると思いますが
お金の稼ぎ方にもそんなレシピがあって・・・

→『お金のレシピ』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マインド系