魔術師たちの心理学
タイトルはとある本のタイトルです。
初版は2002年、僕が買った段階で第3刷りまで行っていますね。
著者はパン・K・ターブという方
出版社はパンローリング
ここまで聞くと、
「ああ、そういうこと」
という方も増えてくるでしょう
その理由は・・・
タイトルはとある本のタイトルです。
初版は2002年、僕が買った段階で第3刷りまで行っていますね。
著者はパン・K・ターブという方
出版社はパンローリング
ここまで聞くと、
「ああ、そういうこと」
という方も増えてくるでしょう
その理由は・・・
英語の原題は
「The Think and Grow Rich」
日本でもよく知られた自己啓発系の分厚い本です
あまりマジシャンが紹介する文章ではないですが
レストランマジシャンがビジネスである以上読んでおいた方が
いい本です
以前の僕は、こういったものを全くと言っていいくらい
信用もしていませんでしたが、今は全く違います
それは様々な方のおかげで、僕にはまっていた「禁箍」が
外れたおかげです
禁箍って、西遊記の孫悟空にはまっている奴ね
玄奘三蔵がお経を唱えると、しまっていくやつ
この見えない禁箍は非常に厄介で、外したと思っても
いつの間にかはまっていたりします
でも一番の特徴は・・・