2016年8月 のアーカイブ | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

チップ論:マジックランドのコンテンツ

doctor-1461913281svT現場でマジックを
演じているのならば
避けて通れないことの1つに
チップに対しての考え方が
あると思います

僕も、このサイトやその他のコンテンツ
メルマガなどでいろいろと
書いてきていますが
僕の言葉の数十倍も重たい言葉で
このチップ論を語ってくれている方がいらっしゃいます
 
マジシャンのDr.Zuma氏です

今までは、本人のブログのみで、その思考や
経験などを語ってくれていたのですが
マジックランドのDLC(ダウンロードコンテンツ)として
手に入るようになりました
⇒ Dr.Zuma チップ論
→『チップ論:マジックランドのコンテンツ』の詳細ページへ

チャイナリングのコツ:その2

johnny_automatic_linking_rings今までに
何回かリングの記事を
書いています
「チャイナリングのコツ?」

若いころに、身につけた手順のおかげで
プロフェッショナルになってからも
十分に役立っています

どちらかと言えば、純粋クロースアップで演じるより
テンヨーのチャイナリングサイズで、サロンで演じる
って感じの方が多いです

場合によっては、ステージのトリックとして演じます

UGMで販売されているリングとシルクですが
あれ、金属リングでも十分にできますからね
プラスチックのリングじゃ無いとできないわけではありません

さて、僕のリンキングリングですが
特にこれといった師匠もいなくって
我流で習得したものです

まあ、学生時代特有の、時間にものをいわせて
いろいろといじくって身につけたって感じです

そのせいか、少々マニアだましになっている
所があり、僕よりも後輩なのですが
マジック歴が長い人間もだませたことがあります

なんでそういった手順になったのかも
今となっては分からないのですが
あまり他では見たことない動きを、リングがします
→『チャイナリングのコツ:その2』の詳細ページへ

コンビネーションで打つべし!

Mondrian_lookalike.svgマジックの学び方って
難しいと思うのですが
その理由の1つは「一定の流れ」を
作っていかないといけないから

技法の1つ1つは、楽器で言えば
短音を出しているようなものだと
思っています
音ではあるけど、曲ではありません

そして、マジックをやってみたいという人は
曲を弾けるようになりたいってこと

となると、まずは音を出せるように
なってないとダメですし
リズムが取れないとダメでしょうし
右手と左手は別の事をしてるでしょうし
場合によっては足も使わないと
 
もちろん、短音を連ねていくことで
何らかの調になることもありますが
大抵の場合、そうは簡単ではありません
 
で、多少曲が奏でられるようになると、自分でも
ちょっとした曲ができるようになっていきます

僕はギターとかほとんどいじったことありませんが
ある種、ベタなコード進行とかあるわけで
それを変形させていくってことが可能になる感じ?
 
1つ1つのコードって、マジックだと現象になってくるでしょうか?
和音を引くと、結構曲っぽいって感じになりますよね

1発ネタでも、この進行を上手くつなげていくことで
単発で行うよりも、効果的になっていくわけです
この辺が、センスと言われることがらになってくるのかも
しれませんが・・・
→『コンビネーションで打つべし!』の詳細ページへ

ガーネットコンベンション:新たな試み!

GMCフライヤー表UGMに続いて
翌週には、今年からスタートの
ガーネットコンベンションに
参加してきました

相模原と町田に店舗を構える
マジックバーのグループですが
既に3店舗目の出店は決まっている
ようで、これからも
どんどん大きくなるグループでしょう
 
さて、そんなマジックバー主体でのコンベンション
というのは珍しいかと思いますが
(あとは、手品家グループくらい?)

コンベンションの定義って、まあハッキリとは
してないのですが、今回のガーネットコンベンションは
イベントとしては、コンテスト中心です
 
例えばUGMではゲストショーが中心で
そこにレクチャーとコンテストって感じです
 
FISMがコンテスト主体のコンベンションになりますが
これもまた、ショーの時間もたっぷりあれば
レクチャーもたっぷりありますので
 
既存のコンベンションと一線を画していたのは
確かですね
いろいろと思う所もあったので、備忘録的に
チョットまとめておきたいと
→『ガーネットコンベンション:新たな試み!』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » 2016年8月 のアーカイブ