マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

フォーサイト発表会で演技してきました

o0480036013474259722他のマジシャンの方と
写真をならんで撮る、なんてことは
非常に少ないのですが
先日呼んでいただいた
フォーサイト発表会での
アラフォー職業手品師の2ショット(笑)
 
 
年に1回かな?フォーサイトでは
ワークショップやスクールに通っている方が
発表会で演技をされます

スクールなどに通っている人は多くても、なかなか目標がないと
続かない人も多いでしょう
発表会に出る、ということはちょうどいいくらいの目標に
なると思うんです

たまに宴会で演じる、というのもいいのですが
もう少しきっちりした場で演じてみる機会って
あまりないですからね
そういった機会を与えられる、ということだけでも
フォーサイトのスクールなどに通う意味があるというもの

→『フォーサイト発表会で演技してきました』の詳細ページへ

練習場を借りてみた:駒込マイックル

CSS_froringcsss1292500ステージやサロンの
練習にお困りの方はいませんか?(笑)

マジシャンで演技の練習場を
借りて練習って人は
少ないのかもしれませんが
やっぱり、大きな鏡があって
きちんと角度とかの確認ができるって
したいものですよね

たまたま、他の方のそんなご要望があり
以前から見つけていたスタジオを紹介して
一緒に行って参りました

場所は駒込です
→『練習場を借りてみた:駒込マイックル』の詳細ページへ

何もしない動きを反復すること

2000px-PDCA_Cycle.svgマジックを覚える際に
間違った順番で覚えてしまう人が
多いような気がします

最初に理解すべきは
何もしてない場合は?ということ
つまりは普通の動きや
自分の自然な動きを十分に理解しておくことです

僕自身、年を取ってからこれに気がついて
普通の動きをできるだけトレースしようとは
思っています

例えば、新しい現象やマジックを覚える際に
何を表現したいのか、何をしたいのか、などを考えつつ
体を動かします

その際に、秘密の動作がない状態で、まずは体を動かし
それから秘密の動作もやってみて、どこにノイズが走るのか
判断・修正していくのですが・・・
→『何もしない動きを反復すること』の詳細ページへ

コインマジック・カールパームの角度

ジニーコンベンションで
1つ面白かったのは
カイノアとミゲルの両方が見れたこと

全く演技タイプの異なる
あれだけのレベルのコインマンを
一度に見ることができるのは、そうそう無いでしょう
 
 
個人的に、カイノア寄りの演技をする私でございますので
カイノアの方が好き、というよりミゲルの真似は
ほんとにできないし!

名前と顔が一致しなかったのですが、多分カイノアとは
4Fで会ってるんだなあ、多分
彼は何も言わず、ずっと僕の手元を見ていたんだよねえ・・・

ジニーで会った際に、聞けばよかったな
たぶん、向こうも分かっていたとは思いますが

さてさて、そんなカイノアに刺激され、ちょっとコインを
いじっている今日この頃

カイノアやエリックジョーンズなど、あれだけの上手が
ハーフダラーで演じているのに、僕はワンダラーを
使用している意味が見いだせなくなっております(笑)

で、練習していて、ちょっと気がついたことを・・
→『コインマジック・カールパームの角度』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して