マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

究極の選択? その8

PAK86_meganewo1039500久々になります!
最近「DVDどうでしょう」の
登録者が増えてきているのは
有難いのですが、なかなか
お勧めしたいDVDが無い
という苦しみを感じていまして・・

だったら、まずはコチラを
進めてしまおう
という感じです

とはいっても、10個に絞ってみるのも非常にきつくてですね
シリーズのDVDを薦めたり、と言うこともあります

今回も、本当はシリーズで・・・
と思ったのですが、とりあえず1枚にまとまっている物がありますので
そちらからオススメしておきます

正直、僕がレストランに出るために、何よりもまず購入したもの
そのリニューアル版です
→『究極の選択? その8』の詳細ページへ

記憶力、レストランマジシャンには大事!

bsDI_IMG_5697現場の人間として、これは
マズいなあと思いつつ
どうにも改善できないことがあります

記憶することです

一番は、テーブルナンバーを
すぐに覚えられないことです

たとえルールを理解してもやっぱりすぐに出てこないと
お店の方に迷惑をかけてしまいがち

広いから覚えられない、ってわけではないんですよ
ナンバリングのルールが理解できれば
問題にならないことも多いですから

でも、そのルールが「?」の所もあったりします

斜めにナンバリングされているとか、どこかが欠番になっているとか
○○ーAとかなんか急にルールが変わる所があるとか

ですので、個人的には初めて入るお店に関しては
最初メモ帳をもって、テーブル位置を書き
そこにナンバーを書いていきます

お店の方から卓番を言われたら、それを見てテーブルに入ります

月に1回とか2回しか入らないお店だと、僕はなかなか覚えられなくって
苦労します・・・・

そしてもう1つ、記憶力の問題で苦労するのが・・
 
→『記憶力、レストランマジシャンには大事!』の詳細ページへ

手のコンディション:汗に関して

bsC854_akacyan手が乾くようになって久しいのですが
ようやく自分の手の癖が分かってきた
所もあります

実は、季節的に冬の方が
余分な汗を手にかくようで
頻繁に手を洗うようになります

厚着をするので、体は暖かいのですが

末端は冷えていて、そのため夏の間のような
体温調節の汗ではなく、何か質の違う汗を
冬の時期は末端にかくようです

手だけではなく、足先にも変に汗をかくので
少々違和感を感じることも

お酒を飲んだり、夜中になると手が乾くのですが
そうではない時の手の状態は、夏より冬の方が
ケアが必要です

どうもベタつく状態になりがちで

この時の摩擦を考慮して、握る力などを弱めても
今度は物を落としてしまうことにもつながってしまって・・

こうなってくると、単に乾燥肌の状態よりも面倒になってきます

→『手のコンディション:汗に関して』の詳細ページへ

マジック用バック:使える無印!

1446993146265マジックの道具は
基本的に増えていきます
とはいえ、仕事で使うものは
それほど劇的には増えることは
無いと思います

まあ、今までチョップカップを
演じてなかったけど
演じるようになったとかは、ちょっと別ね
そうなると、結構バックの体積は
必要になるかとは思います

で、どういった仕事バックを使っているかって
結構マジシャン同志で気になる所なのですが
意外に多いのが、無印良品のポーチ?などを
使っている人

僕もその一人で、一番小さな仕事道具用バックは
無印のポーチです
(私、全部で3種類のバックをサイズ違いで持っています)

これ、昔のバージョンなので、今販売しているものと
少々異なります

→『マジック用バック:使える無印!』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して