マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

メリークリスマスなので・・・

christmas-ornament-474872_960_720メリークリスマス!
世の中的には楽しい真っ最中
だと思いますが
マジシャン的にはかきいれ時
歯を食いしばって、この時期は
頑張りましょう(笑)
 
基本的にエンドユーザーからの
オファーはあまり受けないので
こういった時期でも、外に出て演技する
ということは少ないのですが・・

別に受けていないわけではないので
ご興味ある方は、ご連絡くださいね(笑)

裏メルマガ、表メルマガをお読みの方は知っている人も
多いと思いますが、誕生日やクリスマスなどで
コンテンツのセールをすることがあります

通常はメルマガ内だけなのですが、今回はテスト販売的に
サイト上でも、期間限定で行ってみます

→『メリークリスマスなので・・・』の詳細ページへ

アンケートに関して:最初は何を?

ojigi044コンテンツご請求時の
アンケートにご記入
頂きました

テーブルホッピングにおいてつかみとして
演じるもので何かオススメありますか。
カードをいきなり出すのは嫌なんで
スポンジやワンコインをやってるのですが
他にもなにかおすすめあれば教えて下さい。

なるほど!
気持ちは分かります

ホッピングに関して、一番難しいのは
テーブルに入る時
つまりはアプローチです

この際に、相手の注意を一気に引ければ
かなり楽になるわけですし
そのイメージに関しては、やったことのある人なら
お分かりでしょう

ちなみに、2番目に難しいのは
いつテーブルから離れるか
つまりはクロージングですが
これに関しては、また後日

さて、アプローチ&オープニングに関してですが・・・
→『アンケートに関して:最初は何を?』の詳細ページへ

やっぱり語学はムズイ:コスチャのDVDより

54656-full裏メルマガでは何度か
お伝えしているのですが
現在コスチャのDVD
← これね
のセリフを訳しております

もちろん、ぼくの耳は
そんなハードなことが
さらりとできるほどのスキルは
無いですので
プロフェッショナルの所に頼んで
文字起こしをし
その原稿を一生懸命に日本語化しています

ようやく半分ちょっとが終わって、先が見えてました

内容的にも面白く学びになるのですが
それ以外のことで、とても大きな発見を
しました

まあ、くだらないって言えばくだらないのですが
英語に対しての抵抗感が、さらに減った感じになるかと

どんなことに気がついたのかと言えば・・

→『やっぱり語学はムズイ:コスチャのDVDより』の詳細ページへ

カードマジックの作り方:For Two Tops

mischiare_le_carte最近いくつか刺激的な
カードマジックに触れたせいか
自分も作ってみたくなりました

とはいっても、オリジナリティあふれる
ようなトリックではなく
負担なく現場で演じられ
セットもほぼいらなくって
繰り返し演じられるようなもの

1つの条件?として浮かんできたことが
「2人の人にカードを選んでもらい、互いのカードを互いに当てる」
と言ったもの

条件としては面白いのですが
この設定を掘り下げると、マジシャンが存在しているのか?
などと難しい議論に入り込んでしまいますので
そういったことはさておいて

あくまで、マジックの部分を考えるだけです
プラグマティズム的な?感じでしょうか

確か以前にも、同じような設定でのトリックをいくつか
動画にしたかまとめたかしたような・・・

ただそれらのトリックは、既にベースとしてトリックがあり
その細部を変えて、Two Tops用にしたもの

ああ「Two Tops」って、要は二人組のお客さん
ってことのようです
まあ、カップルってことですね

同じように、3人用、4人用なんてマジックを洗い出して
手順にしておくと、テーブルに入った時に迷わなくってすみますよ

さてさて、マジックを作る方に戻ってですね

ちょっと思い浮かべてみたら、1つはパッと思いついたのです
あまりにもシンプルでストレート
でも、十分に効果はあるでしょう

骨組みがすぐに出来たので、あとは肉付けすればいいわけですが
そこでちょっと考えが止まってですね

→『カードマジックの作り方:For Two Tops』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して