ご質問に関して:ミスディレクション
コンテンツダウンロード時の
質問などの項目にお書きいただいた内容です
ミスディレクションを身に着けるうえで
学ぶべきトリックはどれでしょうか?
お気持ちは分かります
ミスディレクションを使えるようになると
かなりダイナミックな演技になったり
お客さんへのインパクトも強くなりますので
以前にも、ミスディレクション関係の記事を
書いておりますので、何かの参考になるかもしれません
「達人のミスディレクション その心地よさ」
もう1つ、僕のYoutubeコンテンツである「意外にいい話」の中で
MASAOさんとの対談がありますが、そこでMASAOさんが
面白いことを言っています
簡略化すれば、ミスディレクションの前に
ディレクションのコントロールをできるようにしておこう
ということです。
見せたい部分に十分な注意も集められてないのに
見せたくない部分から外すことなんて、難しい作業になる
というのは、想像に難くないはずです
この「ディレクション」を意識しておかないと
どの瞬間にはどこを見てもらっているのがベターで
どこを見てもらわない方がベターなのか
自分自身が分かってない、ということになります
実は非常に重要な事柄ですので、ぜひ意外にいい話を
聞いてみてください
さて、できるだけ質問に沿うように
トリックとの絡みで考えていくとですね・・・
→『ご質問に関して:ミスディレクション』の詳細ページへ