マインド系 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

最強の無駄づかい

LIG63_sabisikubentou20130713500家の近くの
丼もの系ファーストフード
のお店に行くことが
よくあります

そんな時に見かける光景は
サラリーマンらしき若い人など
ご飯を食べながら、または
食べた後にスマートフォンを
延々いじっているのです

僕もスマートフォンをよくいじりますが、この光景には
少々違和感を覚えるのです

なぜかというと・・・

→『最強の無駄づかい』の詳細ページへ

ダンディズム

NKJ52_usuguraichikurin500日本からハワイまでが、約8時間
ちょっと寝て、映画でも見て
本でも読んでいれば
あっという間に
ホノルル空港です

今回のフライトでも、数冊の本を
機内に持ち込んでみましたが
予想以上に面白く、想像力が働き
案外読み進められなかった本がありました

「葉隠」

本当は中国古典である「論語」の解説本とか
読もうかな?とも思っていたのですが、ブックオフでたまたま
安くなっている文庫を見つけ、買ってみました

昔の本(江戸中期)と侮るなかれ
実に骨太で、ダンディーな内容です(笑)

→『ダンディズム』の詳細ページへ

海外にありて思うもの

YMD85_sunahamatoumi500極めてプライベートな理由で
海外にきており、この文章を
書いております

そんな中、思うことは
サービスは様々あるという事

そして現地の事に詳しくなって
その国の母国語ではない言葉を
話せることは、非常にプラスに
なるという事

特に日本人は、どこへ行っても?
というか、ちょっとした英語さえ話せなかったり
意思疎通ができなかったりで
そこができるだけで、ある意味ビジネスチャンスになってくる
という事を痛感しています

日本では普通な事を、海外へもって行き
そして日本語で行ってあげる

こんな簡単な事で、恐らく生きていけるくらいの
ビジネスを回すことができるようです

マジックに限らず、いろいろな方法で人のお役にはたてるみたいです

ただ1つ海外にきて面倒なのは、大抵回線がぜい弱だということ
この記事1つ上げるにも、結構面倒があるわけです

という事で、今回はここまで(笑)

ウケちゃだめなの? リアクションのコントロール

N934_jesucya-dewhy500「いや~ウケました!!」
なんて知人のマジシャンが言うのを聞いたりして
すこし疑問に思うことも・・・

何がウケたのだろうか?と
そして、それは狙い通りなのか?

マジックではなく、単にギャグがウケただけとか

たまたまそのグループに、何らかのキーワードがはまっただけとか

毎回すべらず、はずさないというのはなかなか難しいもの
でもプロフェッショナルとして演技をするなら、できるだけ
その「幅」のようなものは減らし、常に高水準でありたいと思います

大抵は、観客の声の大きさなどを基準にウケたのかどうかを
考える人が多いかと思いますが、実際にはそれも・・・

→『ウケちゃだめなの? リアクションのコントロール』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マインド系