マジックの余韻 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

マジックの余韻

stage-1015653_640マジックの世界でも多種多様な
コンテンツが生み出されてきています
 
その中でも、現在一番ユニークなものが
マジックランドのYoutubeチャンネルで
行われている
「Speakers」
ではないでしょうか?
 
 
普通なら人前で語ることの無いような事柄を
諸先輩たちが語ってくれているというのは
今までのマジック界ではなかったような気がします
 
現在は第3人目のスピーカーの
君島さんのコンテンツがあがっている所です
 
マジシャンではなく、マジシャンを使う側の方が
このように語ってくれるようなこともなく
またマジシャンが意識的に聞くこともないでしょうから
非常に貴重な内容になっていると思います
 
僕くらいの年齢のマジシャンなら、バーキミシマには
お世話になった人も多いのではないでしょうか?

僕は紹介され、数日後に入るという段階で
場所の確認方々一度ご挨拶に行ったのですが
直前で仕事が無くなってしまい、結局そこでの演技を
することはありませんでした
 
そして、そんな場を持っていた君島さんの言葉には
マジシャンにとって、なかなか重たいパンチが
飛んできているような気がします

お店の人が、どのような想いをもって
マジシャンにマジックをして欲しいのか
 
マジシャンがどのように見えているのか
 
マジシャンがどのような想いを持ってマジックを演じていようと
お店の人が、そのように受け取ったのなら、それが事実であり
何ら否定ができないわけです
 
スピーカーズを見る限り、君島さんの要求するレベルは
低い物ではありません
今の僕なら、対応できることであっても、その当時の
自分では対応できたかどうか・・・
 
是非若いマジシャンは、君島さんの言葉を冷静に受け止めて
色々と考えてみて欲しいなあ、と思うわけです
 
そして、君島さんの言葉の中で、一番印象的だったのは
「演技の後の余韻」
ということでした
 
例えば、映画を見終わった後、コンサートなどを見た後
演劇を見た後に、心の頭に残るようなもの
それをマジックを見た後に残してほしい、と
 
それがあるからこそ「ショー」になる
ということなんだ、と
 
もちろん、そこまでかしこまったものではなく
気楽に見てください、的なものだったら
その余韻まで考えることもないかもしれません
 
そこまでの感情の揺れを、たまたま食べに来たレストランや
飲みに来たバーで受け取ったとしても、どうにも
処理しきれなくなりそうですからね
 
マジックバーと称して、相手に多少なりとも
心づもりさせているなら、まあ、余韻は必要になるかと
思いますね

さて、そんな余韻
どうやったら作れるのか?
 
マジックのパフォーマンスに関して
きちんとした構成を作るっていうのも大事だと思うのですが
もう1つ思うのが
 
1度カーテンを閉めたら、出てこないこと
だと思うんです
 
目の前にマジシャンが居る限り、余韻を語り合う
ということはなかなか難しいと思うんです
 
幕が開き、マジシャンがショーをスタートする
だったらその幕がきちんと閉まらない限り
余韻のスタートするタイミングもないだろうと
 
個人的には、そういった状況の方が楽なんですけどね
だってマジックだけガツっとやって、引っ込めばいいんですから
 
でも、大抵のバーではずっとお客様の前にいるわけで
そうなると、演者としての部分だけではなく
人としての部分も重要になってきてしまうのは
しょうがないことでしょう
 
最近はそういった場での演技が多かったから
というのもあるのですが
でも「余韻」を相手に残したいと思いましたし
だからこそ「ショー」なんだ、というのも納得です
 
あなたのマジックを見た後に、見てくれた人は
感情的に何かが動いていますでしょうか?
 
「不思議だ!」とか「分からない!!」は
頭の中の動きてあって、感情的な動きではありません

「楽しかった」「面白かった」「イラついた」「感動した」
そういった言葉を、お客様から自然に引き出すことが
マジシャンにとっての仕事の1つなのかもしれません


 
今回の記事が、あなたの役に立ったのでしたら、ぜひクリックを!!

手品・マジック(趣味) ブログランキングへ

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

関連記事のページも合わせてご確認を

この記事へのコメント

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » ビジネス関係, マインド系, マジックに関して » マジックの余韻