マジックマーケット、出たい? | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

マジックマーケット、出たい?

PAK73_MBAsawarukey20140312_TP_V先日マジックマーケット
第3回目に参加してきました

僕は2回目から参加しての
2度目の参加で、今回場所が十分に広く
出店者サイドもお客様も
それなりに利便性が良かったのでは
ないでしょうかね
 
こういったイベントごとに関しては、普通に参加しても
楽しいとは思うのですが、主催側にまわっても
楽しいとは思います

通常のコンベンションでは、なかなかそっち側には
まわれませんが、マジックマーケットなら
出店に関してのハードルは高くないわけですし
迎える側にまわれるわけです

ただ、ここで1つ問題があるわけですが
マジックマーケットってくらいですので
マーケットに並べるものがないと、出店してもねえ・・
ってことになるわけですが、実際にはそこは何とでも
なるもんなんですよ

大抵は、自分で何かを作ろうって思うでしょう
そしてこの場合のパターンは大きく2つ

小林俊晶氏のように「物」を作って販売のタイプ
そして僕のように「コンテンツ」を作って販売のタイプ

そして、さらに2つのパターンに分けることができて
「自分で作る」という作法をとる人と
「人に作ってもらう」という作法を取る人
なわけです

大抵の人は
「自分で物を作る」って考えになるので
ハードルが高く感じるわけです

予算も必要ですし、在庫が残ってしまう可能性もあるわけで
そこの部分は、ある種の恐怖になってくるとは思います
 
だとしたら、「情報を売る」という側に
回ればいいわけです
極端なこと言ったら、URLとパスワードを書いた紙を
売ればいいので、売れ残りなんていう概念もなくなります

また、自分がマジックに関して何ら生み出せないなら
他の人の面白いと思うものをコンテンツ化すればいいわけで
分かりやすくいってしまえば、販売代行で
ロイヤリティを払う、なんてことをすれば
あっという間に、コンテンツホルダーです(笑)

ノートや冊子を作るのも、コンテンツ制作ですからね
でも、在庫になってしまう可能性があります

そこを言えば、オンライ上のデジタルにしておいて
そこへアクセスしてもらって、ダウンロードしてもらう
なんてことをすればいいわけです

極端なことをいえば、すでにパブリックドメインになっている
マジックの書籍もありますから、それを訳して
日本語を販売

出来ればそれらのテクニックやマジックを撮影し
DVDを販売なんてことも可能なわけです
(デジタルにしておくだけなら、YoutubeやVimeoでOK)

要はですね、やりようはいくらでもあるわけです

もし、4回目のマジックマーケットに出店者側で
出てみたい!なんて方
今から、いろいろとアイデアを練ってみてはいかがでしょう?

で、こういった「コンテンツを作る方法」を知っていると
他の人の商売をお手伝い出来ますし
場合によっては、自分でビジネスを立ち上げることも
 
マジックを演じる、ということはもちろんしていただいて
それ以外に活動の支えとなる、お金を生み出してくれる
コンテンツを作り出せるようになっておくことは
非常にプラスです

なかなかそういった方法や流れを学ぶってことも難しいのですが
チャンスがあったら、ぜひ学んでみてください
プラスになることがあっても、マイナスなことは
何一つないはずです


 
今回の記事が、あなたの役に立ったのでしたら、ぜひクリックを!!

手品・マジック(趣味) ブログランキングへ

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

関連記事のページも合わせてご確認を

この記事へのコメント

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » ビジネス関係, マジックに関して » マジックマーケット、出たい?