Out of Sight,Out of Mind
タイトルは、未だに入試などで出ることわざの一句
去るもの、日々に疎し
という意味ですが、こんな言葉日常で使います?
このフレーズ、正確な意味って難しい言葉のような気がします
→『Out of Sight,Out of Mind』の詳細ページへ
タイトルは、未だに入試などで出ることわざの一句
去るもの、日々に疎し
という意味ですが、こんな言葉日常で使います?
このフレーズ、正確な意味って難しい言葉のような気がします
→『Out of Sight,Out of Mind』の詳細ページへ
だいぶ間が空いてしまいました
ゆっくりできそうで、できないという、貧乏暇無しな日々でして
ようやく今月末くらいに、一段落つけるかと・・・
一体僕の本業がなんなのか?自分でも分からなくなってきている昨今なのですが
どう考えてもコピーライター兼プロモーター的な側面を持ってきています(笑)
まあ、マジシャンなんて、「モノを売る」のが下手ですから
→『決断のプロセス』の詳細ページへ
新・レストランマジックのコラムに2つ追加です
1つは「あなたは選択できる」
もう1つは「チップはどうします?」
イメージの部分の話と、かなり現実的な部分の話
ある意味で対極かもしれません
ビジネスですので、大きなイメージも小さな行動も、全ては真摯に考えていかないと
いけない部分です
個人的には何度も述べてきたようなことなのですが、両者ともIBMのパーティーから感じた
事柄です
参加されていた方は、どうでしょう?
何か会の感想等もあれば、よろしければコメント欄などでお送りください
終わりました
色々と、紆余曲折があり、無駄な部分に時間がかかった感も否めないのですが
状況が曖昧なままエントリーしてくれたコンテスタント
遠くから、または海を越えて来てくれた特別ゲストの皆様
そして、お越しいただいたお客様
本当にありがとうございました
深くお礼を申し上げたいと思います