
レストランマジック研究所では、様々なコンテンツを販売しているのですが
売っている場所も、実は色々だったりします(笑)。
これ、狙ってそうやっているのではなく
僕自身の極めてわがままで
ページが散在してしまっているのです。
ページを作るソフト?のようなものも
非常に色々あって、新しいものを手に入れたら
それを試してみたい!と
思ってしまうので、そのたびに新しい所に
入れて使ってみるなんてことをします。
そのために、上手くリンクがつながってない
という事も起こってしまうことがあります。
今コンテンツ販売でメインにしているのは
ストアーズの方のショップと、もう1つのサイトの方です。
ストアーズに関しては順次一般的なコンテンツを
アップしている感じなので、ご確認ください。
⇒ ストアーズ支店
そして、そちらでは販売してない商品も
沢山あるわけですが、最新の商品はこちらですね。
→『笑えて不思議なカード当て!?:コメディカードレベレーション』の詳細ページへ
カテゴリ : インターネット・サイト, サイトカスタマイズ, マジックに関して

レストランマジック研究所と言えば、コロンビニの日本語翻訳ノート
という感じになってきている所もありますが
実際には、色々な活動をしているんですよ(笑)。
新ノートは「CARDSDOTCOM」です。
ご購入希望の方は、上記リンクからどうぞ。
コロンビニの残したノートに関しては
非常に多量にあるために、まだまだ当分
この活動をして行く予定ではあります。
他のマジシャンのコンテンツに関しても
実は日本語で出したいものはいくつもあるのですが
そこまで手が回ってない状態です。
どなたか、そういった方にコンタクトをとって
是非日本語にしていただけると、僕自身
気楽に楽しめるので、お願いします(笑)。
さて、そんな中でのコロンビニのノートを
新たにリリースしたのですが
今までとちょっと状況が異なっております。
→『手軽なトリックから凝ったトリックまで:コロンビニ新ノート』の詳細ページへ
カテゴリ : カードマジック, コロンビニ冊子, マジックに関して

コロナの影響は、エンターテイメントの世界に
大打撃を与えていまして
僕らのような、末端のマジシャンたちは
ガッツリ食らっています。
有名な方よりも、小回りが利くために
小さく動いていくという事に関しては
比較的やりやすいのだとは思いますが
なかなかそういった状況にも戻っておりません。
ですので、オンラインのショーなどを行う人も
昨今増えてきました。
もちろんそういった対応をできる方なら
マネタイズとしてのそういったオンラインの活用を
して行けばいいのですが、やっぱりすべてのマジシャンが
できるわけでは無いわけです。
マジックを演じるだけではなくって
マジックそのものを売る、というものもあります。
恐らくはこっちの方が大抵のマジシャンにとっては
楽だと思うので、みんなすればいいのに・・・
って思うのですが
→『HP、ショップ、メルマガ等やってみませんか??』の詳細ページへ
カテゴリ : サイトカスタマイズ, ビジネス関係, マジックに関して