マジシャンの仕事道具:手のケア超個人的3つのアイテム

マジシャンにとって、自分の手はまさに仕事道具。
ですので、普通の人以上にケアを考えます。
 
男性でも、人によってはネイルケアやマッサージに行ったり
エステに行くなどと言うことも、珍しくはありません。
 
20代のころ、僕は自分の手を見ていても
「美しい!」(笑)
と思うくらいの手でしたが、さすがに年齢も重ねて
若い、ハリのある手、とは言えない状態になってきました。 
ただ、年齢からしたら、しなやかに動くきれいな手かとは思っています。
 
乾燥がひどいとかは加齢の部分もありますが
日々のケアをしたり、演技の間などでもケアをして行けば
不便になるほどではないはずです。
 
乾燥気味だとカードの技法やコインの技法が上手く行えない
なんてことにもなってきがちです。
ただし、それをも加味して手順を作っていくのが
プロフェショナルだとは思っておりますが。
 
作戦は最悪を持って考えるのが、戦術論では
基本だと思っておりますので。
 
ということで、今回は僕個人の手のケアに関して
3つのアイテムをご紹介していきたいと思います。
 
自分で簡単にでき、それほどコストもかかりませんので
もし自身の手のケアをして行きたい人は、参考にしてみてください。
まずはですね・・・
爪を切ることに関しては、それほど気にしていません。
好きな爪切りを使っていただければいいと思うのですが
ニッパータイプとかの方が、年取ってからは楽かと思います。
 
そのうえで、爪磨きには、少々気を付けています。
| 
 | 
お薦めはこれですね。
通販などでも見たことあるかもしれませんが、ガラスをやすり状にしている
もので、爪表面をこするとピカピカになりますし、切った後をやすれば
かなりきれいに整えられます。
 
もし運びも簡単ですし、水洗いもできて清潔に保てます。
 
こういったやすりって、カードの加工などにも
使えることがありますので(笑)
その点でもお薦めかも、です。
 
さて、爪はこれでいいでしょう。
次は手全体のケアなのですが、クリームも色々と試してみて
今一番お勧めは
| 
 | 
これです。
 
ヴァセリンのクリームですので、手に合わない人も
少ないかと思います。
 
そして、手にぬって比較的すぐに乾きますし
洗っても1回で落ちてしまう、という感覚もありません。
 
そして、匂いも化粧品のようなものがなく
男性にもお勧めです。
 
だいぶ長こと、ロクシタンを使ってきましたが
どうにも化粧品っぽい匂いは苦手で
男性用のシトラス系のすっきりしている物も
あったのですが、好みのものは無くなってしまって。
 
探していたところ、これに出会った感じです。
 
ロクシタンと比べても、かなり安いので
ヘビーに使っても、お財布に優しいです。
 
さて、3つ目のアイテムなのですが
これは通常は手のケア用のものではありません。
| 
 | 
洗顔に使う、ピーリングジェルです。
 
もちろん顔に使ってもいいのですが、手に使うと
正直、指先の感覚が少し良くなる感じがします。
 
これって、要は手の表面の皮膚(角質?)を薄ーくはぐ
ようなもので、指先の当たる感覚を鋭敏にできますし
正確にできます。 
 
どうしても指先の皮膚は厚くなり、感覚器としては
鈍感になるのですが、週に1回くらいこれで手を洗うと
その指先が、少し薄くなったような感じになります。
 
エスティメーションなどをする方は、このケアをしておいても
いいんじゃないでしょうかね。
こう、皮膚の指紋の凸凹を感じられるような・・?
 
コインのパームとかも、少し敏感に感覚を
受け取れるような気もします。
 
もう1つは、手のピーリングをすると
手の肌の色のトーンが明るくなるんですよね。
 
お客さんが見ているのは、手の甲がほとんどですので
その甲の色が鮮やかな色とか、白い感じだと
綺麗に見えます。
 
だから、ピーリングすると手の年齢が
若くなる感じもあります。
とはいえ、あまりしすぎると良くないので
貌のピーリングをする際に、一緒に手もする
程度でいいと思います。
 
僕個人が行う、手のケアのアイテム3つですので
もし何か探しているのでしたら
参考にしてみてください。

手品・マジック(趣味) ブログランキングへ




 













続:手のケアに関して~お勧めのクリーム~ | 2020年09月20日