シェアの概念 物事のとらえ方 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

シェアの概念 物事のとらえ方

どうも忙しく、ゆっくりコーヒーでも飲みながら
文章をつづるまたは訳すこともままならない感じで・・・

最近は音声や動画をだいぶ買い込んでしまい
それを時間があれば聞いているのですが
面白い知見が1つ

時代は「シェア」なわけで
これはリアル店舗でも同様なマーケティング手法になっています

この辺、まじめに話すと、グロテスクになってしまうのですが
人の行動パターンでも、このシェアの概念を取り入れることができるようです

とある音声を聞いていて
面白い事柄を見つけるのではなく、普通の事柄を面白い切り口で見る
ということを言っていました

なるほどなあ、と

常に面白いものを見つけに行く人は
要は、他力本願
自らは生み出さず、他人からもらおうとする人

この「シェア」の世界には、あまり向かない人

普通の事柄を面白い切り口で見る人は
常に自力
常に面白い事柄を見つけようと頑張っている

こういった人からは常に新しい何かが生み出され
そして、それが楽しくって、周りに人がいる
周りの人にも、何らかの刺激を与えられます

シェアの中心にいるような人
フェイスブックでいえば、「いいね」をたくさん押される感じ
今の時代はこういった人の方が価値を持つわけです

最近はできるだけアウトプットをしようと意識しています
これはインプットとアウトプットは対をなしているから

アウトプットをしないと、インプットも完璧にはならない

常に勉強するだけでなく、情報の発信もしないと

そして、それは単に学んだ事柄ではなく
僕の目を通して、何らかの事象を切り取ったもの

意識して行わないと、偏ってしまうので
インプットもアウトプットもさらにさらにしていかないと


 
今回の記事が、あなたの役に立ったのでしたら、ぜひクリックを!!

手品・マジック(趣味) ブログランキングへ

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

関連記事のページも合わせてご確認を

この記事へのコメント

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » 日々の徒然 » シェアの概念 物事のとらえ方