ご質問に関して:二極化やグローバル化 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

ご質問に関して:二極化やグローバル化

ojigi044コンテンツ購入時のご意見欄
へのご質問がございました。

「マジックと二極化やグローバル化って
関係ありますか?」

おお!、何とも難しい質問ですね。

ただマジック以外の所から
自分たちのいる所や、マジックを
あらためて見てみると色々なことが分かります

例えば僕にとってマジックは仕事です、という事は景気の影響は
もちろん関係してきます
銀座界隈を根城にしている僕としては、リーマンショックの影響を
感じたこともありますし、311はもちろん感じました。

世間の動きとは、決して切り離すことのできないマジックですので
もちろん二極化やグローバル化も感じなくはないです。

では実際には、どのような?
まず二極化ということだと、恐らくフォーカスが2対8の8へ行くと思うんです
つまり、収入面で言えば、8割のビンボー人です
(あ、ちなみに、僕もこっちの人間ですので)

では2割の人がどこへ?となりますが、明確な地域にいると思いますよ

世の中が不景気だ、なんて言っても、結局夜の銀座や六本木、赤坂や麻布
辺りにはそんなの関係ない人たちがいっぱいいます
昔(一億総中流時代)には、そういった場所にも中流程度の人が
多く混じっていたのですが、最近では純度があがってきたかと思います

ただ、お金持ちはよりお金持ちとまじりあうために
僕らが普段いかないような所に集まっているわけです

同じ羽を持っている鳥たちは、同じ所に集まるっていう
あれです

そこを狙えば、ギャラも良い仕事はまだまだあるでしょう

そうではなく、8割の人たちを狙うなら
薄く広く、そして数で単価をカバーするってことになるかと

という事で、マジシャンも二極化が少なからず起こるかも?
でも、それは各々が意識すれば飛び越えられると思いますが

ただ、そこらの居酒屋さんで、ホッピングをやっている人が
明日急に、3つ星レストランでの専属や
5つ星ホテルのラウンジなどの専属にっていうのは無理でしょう

要は、マジシャンの「品」とお客様の「品」が違いすぎますので

こういったことを意識して、最初からある程度仕事場を選んだ方が
良いこともありますね

いつまでも居酒屋か、それとも高級な場でのお仕事が連続するのか
この辺が、ある意味マジシャンの二極化ですかね

グローバルってことなら、まあ英語圏の方や中国語圏の方が
最近はよく来日されますので、そういったことから、マルチリンガルに
なっておくのはイイでしょう

せめて、英語での演技って作っておいた方がいいでしょうね

もう少し思考を広げると、海外だと日本人のコミュニティーって
どこにでもあるわけです
中国の華僑って有名ですが、日本人も同じようなものが無いわけではなく
そういった所だと、パーティーなどで日本人のパフォーマーを
意識的に呼ぶことがあるわけです

そういった意味では、マジシャンもグローバルに動けると思います
各国の日本領事館に、とかカッコいいじゃないですか

また、現地法人の日本人を相手にする、という手も
例えば、マレーシアで日本人を相手にしようとか
上海で日本人を相手にしよう、とか
マカオで・・・とか

そういった場だと、日本語を恋しくなってくる方が多いので
日本語が話せるだけでもOKだったり

僕の耳にも、こういった海外で日本人のマジシャンを
なんていうのが入ってきます

これはある意味でグローバル化なのではないかと
アジア圏なら、数時間で行けますからね
仕事場としては十分に考えられる場ではあるかもしれません

マジシャンって、結局個人事業主なわけです
自分の才覚で、仕事を作って対価を頂き、生きていく

ですから、その時の「時流」みたいなものをしっかりと感じて
それに合わせたことができるようにしておくと、イイでしょうね

二極化、グローバル化、こういった物が良いとか悪いではなく
どういった状況でも、マジシャンとして何らかの価値を提供できないか
考えていけるような、地頭の強さや頭の回転を持っておくことが
一番大事でしょう

そういった、頭の無いマジシャンが、まさに二極化の波に取り残され
グローバル化の波に取り残されるのではないでしょうかね?


 
今回の記事が、あなたの役に立ったのでしたら、ぜひクリックを!!

手品・マジック(趣味) ブログランキングへ

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

関連記事のページも合わせてご確認を

この記事へのコメント

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » ビジネス関係, マジックに関して » ご質問に関して:二極化やグローバル化