不思議な音を出すマジック?身につけませんか??
マジシャンは非常に多岐にわたる技術やスキルを
身につけている人が多いと思います。
単にマジックができる、というだけではなく
例えば催眠術などの技術を身につけている人は多いです。
バーなどだと、ダイススタッキングも特殊な
テクニックと言えるかもしれません。
他にも身体的に特殊だったりという方もいたりします。
鼻に釘を入れるようなパフォーマンスをする方も
結構いらっしゃいます。
大道芸の人だったり、様々なパフォーマーの方が
マジシャンもやっているなんてこともあるので
ジャグリングのようなことが出来たり
バランス芸のようなことが得意だったり。
今の時代になると、電子機器やその手のギミックなどを
使い慣れているというのも、ある意味で特殊なスキルと
言えるのではないでしょうか。
そういったギミック?って
マジック以上にウケるものだったりします。
最近では特徴的なものとしては「音を操る」
というのがあるかと思います。
ディズニーランドに行って、特別なアトラクションを
ご覧になった方もいらっしゃるかと。
専門的な言葉だと「ファンカストーリアル」
という方なのですがこれがまた、非常に面白い!!
マジシャンが身につけておいたら、そりゃあ楽しんでくれるでしょうね。
折角なので、Youtubeの動画をご覧ください。
有名なファンカスの橋本さんの動画です。
明らかにスピーカーから出ているであろう
音なのですが、動きと一緒に何か音が出るだけでも
楽しいですね。
ちなみに、このギミック?を
これだけ上手く扱うだけでも
かなり大変だそうです。
さらに、それだけではなく
「ちょっとどいて~」
って言うのは、機械仕掛けではない
という事もお分かりかと思います。
このギミックなのですが、スクイーカーと呼ばれるもので
ピエロやクラウンさんが使うものだと思います。
要は笛のようなもので、口の中に入れておいて
息を通すと音がするわけです。
子どもの靴で音がするやつとか
こういったものが入っているわけです。
口の中に入れておいて上手くやるわけですので
どんな時でも音が出せますし
両手がふさがっていても大丈夫です。
これって、非常に使い勝手がいいアイテムになります。
何せ音って、問答無用に相手に届きますので。
何かを見せたくても、目をつぶられたら何もできません。
しゃべって欲しくても、相手が口を閉じたままなら
何も会話ができません。
でも、音って、耳をふさがない限りには
絶対届きます。
しかも、このスクイーカーの音は
何とも聞こえやすい音だったりしますので
ちょっと鳴らすと、すぐに周りの人は気がつきます。
ですので、様々なパフォーマーの方が
演技に取り入れたりするのですが
あまり、マジシャンの方が使っているのを
見たことがありません。
これほど効果的ですし
ウケているのは動画からも
分かるのですが、ホントに少ないです。
でも、誰かがやっていて
ウケている所を見ると
興味は出るかと思います。
ただ、このテクニックをどこかで学べるか
となると、やっている人そのものが
少ないためになかなか学べないというのも
確かだと思います。
そこで、20年近い知人でもあり
かなり長くこのスクイーカーを扱ってきて
しかも毎晩のように一般のお客さんの前で
演技をし続けてきたマジシャンでもある
なおと氏に基本的な使い方を押してもらいました!
ファンカスの方のように上手に扱うには
実はかなりの練習が必要になります。
いきなりあのレベルを目指しても挫折をしてしまいますので
もっと基本的な所から、口の中での保持の位置
スクイーカーを入れた状態で話すには
そして鳴らなくなる理由など
経験してきたからこそわかるちょっとした気づきに溢れた
コンテンツになっています。
なかなか文字にしておくことも無く、動画のコンテンツとしても
スクイーカーの使いかたは少ないと思いますので
非常に貴重な内容になっていると思います。
スクイーカー基礎編
もしレストランなどで使うなら、単に音を出すだけでも面白いと思いますが
例えば、ラクーンを持って動かしながら店内を歩き回る
なんてことで、マジシャンの存在を知ってもらう手があるのですが
その際に、音も出して楽しませたり、というのもいいでしょう。
通常の手順の際に、簡単なカード当てでも
音がするというパートが加わると
それだけで、周りへのアピールにもなりますし。
使い勝手もいいですし、使い道も多数です。
慣れればなれるほどいろんな事が出来てきて
楽しめると思います。
まずはここからスタートで、だんだんとレベルアップしていけば
いつかはディズニーでも演じられるかも?
マジックだけではなく、こういったスキルも身につけてみませんか??
スクイーカー基礎編
手品・マジック(趣味) ブログランキングへ