アンケートに関して 手品上手くなって、どうする?
無料コンテンツの
ダウンロード時のアンケートに
お答えいただきました
趣味でやっていると、どこまで上手くなれるのか
上手くなってどうするのか
葛藤することがあります。
結局は楽しいから、に落ち着くのですが。
という事です
ある意味で、非常に哲学的な悩みとして
とらえていらっしゃる事柄ですね
なぜ仕事をするのだろう、なぜ自分は生きているのだろうって
完全にマジック分野の事柄を離れます(笑)
さてさて、そんなでっかい悩み?に関して、僕が切り取れる
範囲で切り取ってみて、アイデアというか、ヒントらしき
そんなものなら、提示可能かと
ある意味で、もう答えはお持ちですので、そのまま
進んでいただければいいんでしょうね
「楽しいから」
なんですよ、何にせよ
プロでマジックをやっているのでないなら
どんなスタンスでマジックに接しても
良いと思うんです
だったら、やっていて楽しいから
で、十分ですよね
逆に、楽しくないもの・ことをやっても
しょうがないでしょう、とも言えます
正直ですねえ・・
毎日満員電車に乗って、好きでもない上司の
顔色をうかがい、わがままばかりの取引先と
調子をあわせるって
どう感じているのか、不思議に思うんですよね
楽しいの? それ
だったら「楽しい」っていう感情を満たしてくれる
マジックをやる方が、よっぽど生きている感覚を
与えてくれるような気がします
自分の人生ですもの、楽しくしていきたいと
思いませんか?
だったら、自分の人生を楽しくしてくれるような
物なら、それに接し続ける意味はあるんですよ
僕の場合は、たまたまお金を頂けるくらいの
所まで一気にマジックを身につけたので
「楽しいことで生きていく」という事が
当たり前になっています
それを他人に強要しようとは思いませんが
そういった人生を手に入れる事ができるよ!
ってことはお伝えしたいですね
ホンのちょっとの勇気と努力、意思と覚悟
これらを持ち合わせれば、自分の人生は
すべからく、自分の求めた状態になっていきます
ですので「結局楽しいから」という言葉を
紡ぎだせる感情をお持ちになれる
というだけで、十分にマジックを続ける
意味があると思いますよ
何か、もっとマジックを学ぶことに意味を
持たせたいなら、どこかで披露するような
そういった場を作るのがいいんですよね
いわゆる講習会を行うのは簡単なのですが
「目標設定」が無いので、続かないんです
年に1回とか2回、発表会があって、そこで
演技することを目標にすると、やる気も出ます
ゆうきとも氏の主催する「ともの会」などでは
この発表会を企画し、それに向けて手順を
ブラッシュアップしていく、という事を
行います。
自分一人でこういった事を行うのは大変ですが
継続していく理由にはなりますね
マジックも上手くなっていくのが分かれば
楽しくなるとは思うのですが、そこで重要な事は
「上手くなった」
と、感じ取れるのかどうか、ということ
ダブルリフトが上手くなったとか
リテンションバニッシュがきれいになった
という事がモチベーションになってマジックを続ける
って人もいるでしょうし、その「差」を感じられず
止めてしまう人もいるでしょう
微細な差を感じ取れるような、そんな
敏感なセンサーを持っていることが大切に
なってしまいます
この辺は、以前に裏メルマガでゆうき氏の音声
「モチベーションに関して」の音声を手に入れた
方は、どこかピンとくるところでもあるでしょう
ゆうき氏位のセンサーを持っているからこそ、一歩の差が
はっきりと分かったりするので、なかなか普通にマジックを
学んでいるだけだと、自分の成長に気がつけないんですよね
マジックそのものが上手くなって楽しい、って思えるだけでも
十分ですし、その成長を自分で判断できるほどに、自分が冷静に
進化していて嬉しい、でもいいと思うんです
何か、自分にとってプラスなことが1つでもあったら
やっている意味があると思います
っていうか、自分にとって、無意味なことに見えることでも
やっている意味はあると思うんですけどね
むしろ、そういった、無意味な事柄の方が、自分にとって
様々に影響があるような気がします
まあ、人生に無駄なことなんてないですよ
全ては正解に至る道
だったら、楽しく進んでいけるようにしたほうが、生きていく
意味も見いだせそうでしょ?
人生暇つぶしとは所ジョージ氏の言葉
これ、ある意味での真理だと思っています
暇つぶしならなにしたっていいじゃん!
ちょっとでも楽しいって思えることなら、暇つぶしには
もってこいですよ
ですから、深く考えずに、マジックを楽しんでみて下さい
その上で、上手くなったらなお嬉し、でしょう
手品・マジック(趣味) ブログランキングへ