マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

ユージン・バーガー グルメ

メルマガでも書きましたが、今回改めて見直しました

レストランマジックのDVDと言えば、これはかなり古い物になるでしょうね

以前見たときには、やはり種仕掛けに関しての部分へ集中しての勉強でした

→『ユージン・バーガー グルメ』の詳細ページへ

セルフイメージとその強化法

マジックの練習しているのは大好きです

でも、レストランワークを考えると、それ以上に大切なことがあるわけです

→『セルフイメージとその強化法』の詳細ページへ

マジックの覚えかた

自分がどうやって覚えてきたのかって・・・そんなにはっきり
覚えていないんですね

ただ、人よりもビデオをたくさん見ていたし、たくさん足を運んで
ライブでのマジックを見ていました

そして早い段階からお客さんの前で演じていたのも、マジックを
覚えることと演技に大きく影響があると思います

→『マジックの覚えかた』の詳細ページへ

カードマジックで大切な・・カウント

よく考えたら、僕、カウントの訳をしているんですよね。
東京堂出版の「カウント事典」ですが、持っていると、まず市販のパケットトリックなら
まず大丈夫です。

タウンゼントカウントなんて、恐らくこの本で知った人も多いのではないでしょうか?
でも、この本には解説されていないカウントがありまして・・・

→『カードマジックで大切な・・カウント』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して