アンケートの質問 | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

「なんかやって!」・・さて、どうしましょう

コンテンツご請求時のアンケートへ
ご記載いただきました
 
やはり、「なんかやって!」と言われたときに
やるマジックのレパートリーを増やしたいと
思っています。

 
これは、確かに!ですね
 
処方箋に関しては、かなり明確になりそうな気が
するのですが、いくつかのパターン分けが
必要にもなってくるかと
 
1つに、マジック用の道具を出していいのか?
ってことですね
これが可能なら、デックでも取りだせば
話は終わります
 
ちなみに、僕はこのパターンです
いつでもデックは持ち歩いていますので
すぐに出してしまいます
 
僕の場合、文献の翻訳ってことが仕事の1つなので
常にその検証用にデックを持ち歩いています
という、理由づけもできて、それほど不自然でもないわけです
 
または、常に財布やバックに何かを入れておくって手もあります
この辺はフォーサイトの商品の独壇場(笑)
だと思いますので、その辺をご参考に
 
この辺りを考えると、準備しておくのか
その準備が無いのか、ってこともポイントになるわけです
→『「なんかやって!」・・さて、どうしましょう』の詳細ページへ

ご質問に関して:どんなバックが?

コンテンツご請求時の
アンケートでご質問頂きました
 
おすすめのダレスバッグはありますか?
なんか、エライ限定的にバッグを絞られて
しまっているのですが(笑)
 
結論から言えば、これってお勧めできる
バッグってなかなか見つからないし
一概に勧められないんですよね
 
まあ、せっかくですのでちょっとバッグ周辺を
見てみましょう
 
ダレスバッグというものは
アメリカのダレス特使が愛用していたことから
「ダレスバッグ」と呼ばれるようになった独自の名称のようで
 
開口部が口枠式で大きく開き、そのままをキープでき
側面が山形のフォルムをした比較的容量の大きなバッグです
 
欧米では携行品の多い医師が多用することから「ドクターバッグ」
あるいは多くの書類を持ち歩く弁護士が多用することから
「ロイヤーズバッグ」と呼ばれています

ドクターバッグの場合には、薬瓶を倒さずに立てたまま
入れられる必要が出てきたために
深さはそれほどなくても、横幅などがあり
口をあけたままにできるものが重宝したのでしょう
 
ローヤーズバッグに関しては、ダレス特使も
元々は弁護士ですので、その中で
便利さゆえに使っていたということでしょう
 
紙ベースの書類をたくさん持ち歩き、しかもできるだけ
傷ませないためには、あの形状が良いんでしょうね
 

まあ、僕の中では
ドクターバッグとダレスバッグって、ちょっとイメージが
異なっていてですね・・・
→『ご質問に関して:どんなバックが?』の詳細ページへ

ご質問に関して:練習の仕方

コンテンツご請求時に
ご記入いただくアンケートで
「マジックの練習の仕方について」
という物がありました
 
なかなか一人だと
効率的な練習ってものも
難しいのかもしれませんね
 
以前にも同様な質問があり
こちらのページも参考に
なるかと思いますので
よろしければご一読ください
⇒ アンケート:トリックの練習に関して
 
さて、せっかくですので今回は
もう少しトリック寄りの練習方法に関して
触れてみましょう
 
ただですね、おそらく皆さんの思っているものと
さして違わない答えになるかと思います
 
まずまもちろん鏡を使って
ってことになりますね
→『ご質問に関して:練習の仕方』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » アンケートの質問