メインイメージ

これで、わざわざ厚い事典や辞書を

引っ張り出して見返す必要は

ありません!

 

市販の商品を買って解説書を読んでいると、専門用語で

引っかかることはありませんか?

それを確認するために、高くて分厚い事典や

辞書のような本を購入するように進められていることが

ほとんどなのですが・・・

演じたい商品よりも高い本抵抗も無く買 える人は少ないでしょう。

このコンテンツでは
よく使われるカウントやサトルティを効率よく学べるようにまとめました。

しかも、もし新たにテクニックを学ぶ際に、すぐに習得できる
そんなコツも合わせて解説しています。


カウントができるとどのようなトリックができるようになるのでしょう?

思いつくトリックを演じてみました。


正直カウントが身についていたら、準備の必要ない簡単なカードマジックです

もちろん、ここで使っているテクニックは、解説しているもののうちのほ んの一部です。

実 は中には解説していないテクニックを使用している所もあるのですが(笑)

そういったテクニックは、ココで学ぶことを身につければすぐに習得可能です。


結局焦って難しいテクニックを身につけようとしても、基本的なテクニックや考え方を

身につけていないと、時間ばっかりかかってしまい、効率が割ることがほとんどです。


本 では絶対に学べない

カードマジックはどうも難しいというイメージがあります。

単純に「簡単です!」とは言えませんが、きちんと選べば演じやすいものはあります。


でも、大抵の人がやってみたいと思うカードマジックはテクニックが必要になるだけです。


で、そのテクニックですが、カードマジックにおいてはいくつかの壁あると思っています。

ここからはちょっと専門用語が出てきてしまうのですが・・・


まず、最初の大きな壁は「ブ レイクの保持」です。

アマチュアの方で、これに苦労する方は多いですね。


ここで、とにかく先に進みたくって雑に覚えてしまい、見ている人に分からないようにキープ

する練習をしないでカウントまで来ると、そこでくじけます。

上手くブレイクを作って保てるようになっている人が、カウントまで来てもくじける場合が
あります。


今回のコンテンツは、この点を考えて作ってありま す。


考えてみた末に浮かんできた言葉は

「想 像力・イメージ」

というものでした。これの不足によってカウントが上手く理解できないのではないかと

思うようになりました。


つまり、想像力やイメージの不足によって、カウントが上手くできないのです。

これは趣味で演じられている方を見て、感じる事なのですが、自分の行っている事と

相手が見ていることの意味の違いを理解できていなかったり、想像できていない人が

多いのです。


もちろんカウントに限らないのですが、カードのマジックを考えると

ここまでのテクニックって、相手の視線を外して行うことができる場合が多いと思いませんか?

でも、カウントは全く逆になります。

つまり相手に凝視させて、速度で逃げ切ることもできません。
きちんと相手に伝えなければいけないのですが、自分の行っていることがばれるのは嫌。
このギャップを埋められないから、このハードルを越えられないのです。

自分が何を行っているか、それが相手にはどのように伝わって理解されるのか
その差を冷静に理解しないといけないのですが、マジックを知ってしまうと
どうしてもマジシャンの目で見てしまい、一般の方にどう見えているのか
分からなくなります。

そこを修正する方法が「想 像力・イメージ」なのです。

実際にカードを持ってカウントの練習をする前に、この想像力の重要性を解説。

そのうえで、カウントの動きを左右の手に分けて、1つずつの作業として

4つの基本の動きを理解。そして各カウントの解説に入っていきます。


この想像力を養う作業ですが、文字情報よりも視覚情報の方が脳へ直接刺激が伝わるので
動画で示した方が、カウントの理解は確実に楽です。
そのために、本で学ぶよりも動画コンテンツで学ぶ方が、習得の早道になります。

ただし、単にカードの動かし方を学んでも、それが指先に伝わるのかは別問題です。
そこで「イメージ」をあらかじめ持っておくことで、頭の中の映像と指先の仕事を
一致させていきます。

また、カウントだけではなく、他のテクニックも解説しています。
カードのディスプレイやサトルティなど、そのまま直接エフェクトを作り出せるものも
取り扱っています。


進化は止まらない!

このコンテンツの特徴としては、必要があれば動画解説などをプラスしていく予定がある
という事です。

ハードな技法または流行りの技法などは、すぐに動画での解説が行われがちですので
昔ながらの基本的なテクニックの解説、しかもよく使われるものがあれば
解説をプラスしていきたいと思っています。

ただ、このコンテンツを学べば、すでに文章からテクニックを学べるようになっているでしょう。
想像力を持ってテクニックを学べるので、習得は早いはず。
質問や増やしてほしいものがあったらコンテンツページにフォームへのリンクもありますので
そちらからメッセージを送ってください。

恐らくは、僕に聞くよりも、本を手に入れたほうが速いかもしれないので(笑)
参考文献としては東京堂出版「カードマジックカウント事典」をお勧めしておきますね。


コ ンテンツの内容

 カードマジックに必要な「想像力」について

 カウントの基本になる指先の動き4つ

 エルムズレイ、ヨルダン、オメガ、ハーマン

 ジェミニ、シーヴァ、コンボ、

 アスカニオスプレッド、バックスプレッド

 フラストレーションカウント、ルンバカウント

 ブラウエリバース、オーラムサトルティ、リズムカウント

など。

もし上記リストの中に、知らないカウントが2個以上あるなら
このコンテンツは必ず学びになるはずです。

注: あくまでカウントやサトルティに関してのみで、トリックそのものを解説している

コ ンテンツではありませんので、ご注意ください。



カードカウント&サトルティ
基礎徹底
動画コンテンツ
価格:¥1,500
お申し込みはこちらから
クレジットカードと銀行振込でお支払いいただけます。
クレジットカードと銀行振込でお支払いいただけます。
E-BOOKイメージ


コンテンツは基本的に全て動画になります。
スライド式のタイプと実際にカードを扱っているタイプの動画の組み合わせです。
コンテンツ購入後に、メールにてコンテンツページのURLとパスワードなどをお送りします。

そのIDとパスワードでアクセスして視聴をしてください。
各カウントはそれぞれ個別の動画になっていますので、お好きなものから学ぶことも可能です。

既にカウントを習得している方、本を読めば学べる方は必要のないコンテンツだと思います。
これからカウントを習得したい方、カウントの練習をしているけどどうもうまくいかない方
そんな方に向いているコンテンツです。

ある意味で初心者向けかもしれませんが、こういった基本的なテクニックは最初に学んだものが
最後まで付きまとうことになります。

つまり、適切ではない方法や、きれいではない方法を身につけると、それが自分のテクニック
となってしまい、ほぼ直すのは無理になります。
ぜひできるだけ癖のない、自然なテクニックを、最初に身につけて下さい。

いったん身につけてしまえば、後はどんなパケットトリックを買ったとしても、その解説書
を読むことに苦労することもないですし、新しいカウントなども比較的スムーズに
習得できるようになります。


お申し込みはこちらから

 

決済はPaypalまたは銀行振り込みになります。

Paypalの場合には決済終了直後に、メールが届きますので、そちらのメールに

コンテンツページのURLなどが記載されています。


銀行振り込みの場合には、振込確認後に手作業にてメールをお送りさせていただきますので

少々の時間を頂くことがございます。


だいぶカードマジックに関しての情報が一般の人にも知れ渡ってきました。

いつ使っているのか分からなくても「2枚を一緒にめくる」という作業を知っている人は

意外にいるものです。

とはいっても、いつそれを行っているのか分からなければ、まったく問題はないのです が・・・


そんなカードマジックの分野の中でも、一般の人がまず知りえない「カウント」です。

この分野に関してきちんとした知識と技術を身につけておくことが、小さいながらも

想像を超える奇跡を指先で作り出すことにつながると思っていますし、そう思ってマジックを

演じてきています。


ほんの少し、指先の力を入れたり、緩めたりするだけで、観客の想像もできない現象が

起こります。あなたの事をマジシャンだと理解してくれる、そんな現象を支えてくれる

テクニックですので、ぜひここで習得してください。