マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

東京堂出版 マジック関連図書

マジック書籍の老舗である、東京堂出版ですが
その翻訳本のお手伝いを、させていただいております

よくよく考えれば、こちらで紹介しない理由は無いので
ここでご紹介させていただきますね

アロン・フィッシャー カードマジック

新品価格
¥2,940から
(2013/11/24 11:16時点)


まずは友人でもある、アロンフィッシャーのカードマジック
原著の名前はペーパーエンジン

彼の武器であるグラビティ・ハーフパスやワンハンドポップオーバーなど
ハードなスライトと、それを駆使する手順が満載です
ちなみに、僕個人でこの書籍のアフターフォローメルマガを
しておりますので、書籍をお買い求め頂いた方はご確認ください

ブラザー・ジョン・ハーマン カードマジック

新品価格
¥4,095から
(2013/11/24 11:18時点)


難解と悪評高き(笑)ハーマンの本

すみません、僕がまだ四角四面に訳出していたせいです
ただ、ハーマン自身、頭の中で作品を作り上げていくタイプの方なので
概念的な部分が多かったと思います
あ、ちなみにすでに絶版ですので
欲しい方は見つけたら早めに買ってください

カードマジック カウント事典

新品価格
¥3,780から
(2013/11/24 11:20時点)


カウントをひとまとめにした、この本

原著はジョン・ラッカーバーマーのカウントシソーラス
恐らく市販の商品に使用するカウントで、ここに網羅されていないものは
まずありません
ゆうき氏のFBIカウントは抜きね

クリエイターであり、研究家でもある佐藤喜義氏の名前を間違って
記載してしまったことを深くお詫びいたします
タウンゼントカウントに関しては、世界1の研究家と言える方です

世界のコインマジック

新品価格
¥3,990から
(2013/11/24 11:23時点)


名前は一切出ていないのですが、実は数作品お手伝いをしているはずのこの本

コインマジックに関しては、あまり翻訳文献が無いので、コイン好きの方は
スルーしないで手に入れておいた方がいいでしょう
また、いつ絶版になってしまうのか、分かりませんので

他にもたくさん東京堂の本で面白いものはありますので、手に入れてみてください

カードマジック パケットものはシンプルな方が便利!

レギュラーデック1つあれば、まあいくらでもやっていられる
というのが実際ですが、バラエティをつけたくって
パケットなどを演じることもあります

通常のカードではなく、いわゆる「絵パケ」と言われるものの
方が変化もついて、様々に見立てられますので
面白いと思います

ただ、僕は通常の手順の中に、気分で組み込んでいけるような
普通のカードで行うパケットトリックの方が好みです

そして、それらを使えばそのお客様に対応した
オリジナルなトリックに仕立てることも可能です
そんなハンドリングを解説しているのが
イミテーションズP&B
です

→『カードマジック パケットものはシンプルな方が便利!』の詳細ページへ

保護中: ワーカーズハンドブック 第7章(PWは裏メルマガを確認)

レストランワーカーズ・ハンドブック第7章です 今回は「How to Get the Job」つまりは仕事を獲得する方法 ここまでの内容を理解できていれば、かなり高確率で レストランでの演技を出来るようになると思います 何せマーケティングの上で選定しているのですから

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ワーカーズハンドブック、パスワードを一新しております

ここん所だいぶご無沙汰だった
ジムペースの「レストランマジックハンドブック」
RESTAURAN-handbook

再始動させたいと思います。

それに伴って、少々の変更を行いました。

→『ワーカーズハンドブック、パスワードを一新しております』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して