マジックに関して | レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか?

アンケートに関してのお答え 路上パフォーマンス

ojigi044無料コンテンツ請求時の
アンケートへ記載していただいた
ものです

路上パフォーマンスをする場合の注意点は
ありますか?テーブル等を持ち込んでの
クロースアップマジックです。

多分、僕が一番苦手な分野の事柄でしょう

まずは、こういった路上のパフォーマンスをしたことがない
という事があります
したことがないので、それに対しての知見を持ち合わせて
いないんです

チャンスがあったら見てみたいですし、そういった
パフォーマーの人に質問してみたいこともあります

多少の想像が入っている、という事で
僕の考えを少々述べさせていただきますね

→『アンケートに関してのお答え 路上パフォーマンス』の詳細ページへ

カードとコインは道具です

poker-game-264599_640クロースアップマジックを
演じる際に、たまに話題に
上がる部分なのですが

デックはポーカーサイズが
いいですか?
とか
日本の硬貨の方がいいですか?
などなど

ブリッジサイズ使っていると
「そんなデック使っていちゃだめだよ!」
なんて言う人や

ハーフダラー使っていると
「何で海外のコインを日本で使うの?」
とか言う人がたまにいるんですが・・・

→『カードとコインは道具です』の詳細ページへ

時間と経験を買いませんか?

ojigi044僕のコンテンツを
購入された方から
メールをいただきました

ちょっとだけ、頂いたメールを改変して載せています。

「先日、動力ゴムを紹介して頂いて、使ってみた所、すんなりと出来ました。
スレッドの上にカードを置いてもカードが動かないというのは、昔からの目標だったので、完成して良かったです。」

とのこと

この方、独自で頑張っていたのですが、まさに1か所
律速段階というか、ハードルの部分がクリアできたようです

→『時間と経験を買いませんか?』の詳細ページへ

僕をステップアップさせてくれたもの

l_096カードマジックを
真面目にスタートしたのは
大学に入ってから

そこまでで、本を
読んだことがあっても
真面目に練習したこと
なんてありません

もちろん、20代前半はかなりの時間練習していましたが
どれが一番効果的だったか、考えていました

そこで浮かんできた物が1つ
かなりの時間いじっていたもので、確実にカードの扱いが
ステップアップしたアイテムだと思います

今、もし売っているなら、皆さんに勧めたいものです

→『僕をステップアップさせてくれたもの』の詳細ページへ

レストランマジック研究所  戦略と戦術をお持ちですか? TOP » マジックに関して